-
-
患者の考えを考慮した歯周治療
歯周治療の思い込み 歯を磨かなくてもむし歯や歯周病が進行しない人がいる一方で、ブラッシングを一生懸命にやり、3ヶ月に1度歯科医院に通っているのに組織破壊性の歯周病がどんどん進んでしまう人 ...
-
-
歯科治療は機械修理ではありません
2020/10/5
科学を支える3つの原理のうちの「客観性」と歯科治療について考えてみたいと思います.「客観的」であろうとすれば、対象に対する「主観的」な感情は排除されることになります. 歯に穴があいている、歯周ポケット ...
-
-
科学の知と臨床の知
2020/10/5
かつて手塚治虫を慕って多くの漫画家が集い、若き青春の日々を過ごした伝説のアパート“トキワ荘”は小西歯科医院からそれほど遠くない所にあります。 その手塚治虫の代表作が“鉄腕アトム”です。 空を超えて~ ...
-
-
歯科の自費治療とその害
2020/10/4
歯科医の過剰が無謀な自費診療の増加を招いている 歯科医師過剰問題 最近、歯科医療のトピックスとしてよく取り上げられるのが「歯科医師過剰」の問題です. 厚労省によると、1982年に58362人だった歯科 ...