こに視点|現代日本の歯科事情

歯科の自費治療とその害

2020/10/4  

歯科医の過剰が無謀な自費診療の増加を招いている 歯科医師過剰問題 最近、歯科医療のトピックスとしてよく取り上げられるのが「歯科医師過剰」の問題です. 厚労省によると、1982年に58362人だった歯科 ...

こに歯学|歯科の記事

歯周病菌(2000年前後の考え方)

2020/10/18    ,

歯周病菌に対する考え方はこの20年の間に大きく変化しています。 現在、日本では歯周病菌という用語がさかんに使われていますが、ヒトマイクロバイオーム計画の結果が発表されて以来、専門分野の文献では歯周病菌 ...

こに視点|現代日本の歯科事情

心が通じ合う歯科治療・

2020/10/18  

このページは移動しました

こに視点|現代日本の歯科事情

歯周病は怖いと大げさに言うわけ

2020/10/4  

マスコミやインターネットで歯周病と全身疾患との関連を取り扱うペリオドンタルメディスンの話題が取り上げられています. 「歯周病はあなたの全身をむしばむ」あるいは「歯周病菌があなたの命を狙っている」などと ...

こに歯学|歯科の記事

歯周病と全身疾患の関係を心配しすぎない

2020/10/4  

歯周病と全身状態の関連を研究するペリオドンタルメディスンの発展によって、歯周病が心臓病や糖尿病などの全身疾患と関連していることが分かってきました. それを理由に「歯周病を放置しておくと大変なことになる ...

こに歯学|歯科の記事

日本人の8割が歯周病というウソ

2020/9/22  

ネット上で日本人の8割が歯周病にかかっているという記載をよく見かけますが、これは本当のことでしょうか❓ 歯石がついているだけでも歯周病としている 8割という数字の根拠となっているのは、平 ...

こに視点|現代日本の歯科事情

不安をあおる歯科医療

2020/9/22  

  ネットでもテレビでも患者さんを不安に陥れるような情報が氾濫しています.その内容を頭から信じてしまうととんでもないことになってしまいます.これらの発言は世の注目を集めるために針小棒大に語ら ...

こに思考|他方面から学ぶ

一方通行の治療

2020/10/5  

歯科医と患者の交流が重要 中村雄二郎先生は”臨床の知とは何か”(岩波新書)で、科学の知を構成する”客観性”に対し、臨床の知”の構成要素として”パフォーマンス”をあてています。 そして、「パフォーマンス ...

こに視点|現代日本の歯科事情

病む日本の歯科医療

2020/10/18  

  来院した患者さんの話を聞いていると、同じ歯科医の免許をもっていても、その知識や技術、倫理観には雲泥の差があるということをつくづく感じます. 歯科医選び、特に補綴処置に関する歯科医の選択は ...

こに視点|現代日本の歯科事情

自費診療のキャッチフレーズには裏がある・

2020/10/18  

このページは移動しました

© 2024 小日誌《こにっし》 Powered by AFFINGER5